哲学高みを目指すだけで幸福なのだと考えなくてはならない おはようございます。黒うさぎです。ハンバーガーにはまってます。「より多くの富を得、より多くの商品を消費しようと互いに競争することに人生を費やす個人」という資本主義的な理想のほかに何も残されていないようにみえる。このような理想がもたらすように...2023.09.23哲学
哲学「人生は攻略できる」という本を読んだ おはようございます。黒うさぎです。28歳2000万でセミリタイアした無職です。半年ゴロゴロしてたら2450万になりました。橘玲さんの「人生は攻略できる」を読みました。最初に言っておかなければならないのは、いま人生ゲームの約束事が大きく変わり...2023.07.08哲学
哲学「貧乏を避けるなら君は不幸になるだろう」とエピクテトスは言った おはようございます。黒うさぎです。セミリタイア達成してから、リタイア系の動画を見ることは無くなり、代わりに漫画家志望系の動画を見るようになりました。漫画家志望の方の多くはフリーターしながら漫画を描いていて「いい年して一度も正社員になったこと...2023.03.11哲学
哲学最終出社日が決まりました おはようございます。黒うさぎです。土曜日は山で修行してきました。やっぱり山は良いなぁ・・・それはそうと最終出社日が決まりました。12月23日です。40日後にサラリーマン卒業!🥺会社で私が一番ハズレの人材だった27歳でセミリタイアする私が言う...2022.11.13哲学
哲学人生最大のリスクは、リスクをとらないことです デンマークの哲学者、キルケゴールは言いました世間の目から見ると冒険は危険である。冒険しないこと、それが賢明とされる。しかし、我々は冒険さえすれば失わずに済むものをかえって冒険しないために恐ろしいほどやすやすと失う。すなわち自分自身。by キ...2022.09.18哲学
哲学40代、高年収、妻と子供3人と犬←この人が不幸な理由【気づくのが遅すぎ】 おはようございます。黒うさぎです。まずは、このはてな匿名ダイアリーを見てください↓40代、妻と中学生を筆頭に子供3人と犬。持ち家も買い、高級車を買い、子供はいわゆる有名な学校に入学できた。仕事もプライベートも十分満たされている。外形的には幸...2022.06.19哲学
哲学せっかく入れた大企業を、私が辞める理由 おはようございます。黒うさぎです。今日はせっかく入れた大企業を、私が辞める理由について語ります。先に結論を言うと、これです↓「ふつうの生活」がしあわせか?子どもをもって正社員として働いて月50万円使うそんな生活が「良い」とされる。みんながよ...2022.05.22哲学
哲学【聞け】よく生きるために必要なのは自己実現だけ。他はノイズ おはようございます黒うさぎです。よく生きるために必要な要素とは?考え続けて、悟りを得ました。「よく生きるために必要なのは自己実現だけである」成功?いりませんお金?いりません仲間?いりません聞け、今から君たちが進むべき道を示す。😃マズローは言...2022.05.08哲学
哲学多くの人に馬鹿にされる人生の方が良い理由【ディオゲネスから学ぶ】 おはようございます。黒うさぎです。良く生きるため、哲学は必須です。人生を航海に例えるなら、哲学は羅針盤。羅針盤の無い冒険では、目的の島にたどり着くことは困難で東に行きたいのに西に向かっていた、なんてことになりかねません。今日も今日とて、過去...2022.04.10哲学
哲学【良く生きるとは】ゴッホの生き方は素晴らしい【成功じゃない】 おはようございます。黒うさぎです。今日はゴッホの生き方を通して「良く生きる」とは何か、考えていきます。😍27歳から絵描きになったゴッホに勇気を貰う27歳絵描きとして有名なゴッホですが、その人生は絵に一直線なものではなくいろんな回り道をして、...2022.03.13哲学