おはようございます。
黒うさぎです。
週20時間薬剤師のバイトを始めて
1年経過しました。
本日は、
その感想を話します。

既に辞めたい

知ってた
⌚週20時間は働き過ぎ
正社員時代と比較して、
間違いなく今のほうが楽です。
労働時間が半減しているので
当然ですよね。
とはいえ週20時間も
【働き過ぎ】というのが正直な感想。
週5日×4時間なので
完全OFFの日が少ないんですよね。
まぁこれは
有給が増えていけば
解決される問題かなと思います。
有給日数は法律で定められており
雇われ方ではなく働く日数で決まります。
週5だと
0.5年目に10日
1.5年目に11日
2.5年目に12日
6.5年目以降は20日
今年有給を余らせるので
来年は毎月1回有給を取得し
人生改善しようと思っています。

有給ありがてぇ
🍹ADHDには難しい仕事
「ADHDだろ」と
他人から指摘される程度には
ミスが多い黒うさぎさん。
用意する薬を間違える
渡す薬の数を間違える
既に数え切れないミスをやらかしてます。
ちなみに検査したところ
ADHDではありませんでした。
ミスが多い健常者です。
一方で
向いてるところもあって
服薬指導は非常に好評です。
外見とコミュ力だけで
なんとかやってます。
これがブサメンだったら
許されてないだろうな
と思うと自己投資マジで重要
ミスが起きる原因の1つに
【客が多すぎる】があると考えています。
入った当初は日に8人とかで
イージーだったのが
今は日に60人以上来るので
マジてんやわんや
雇われの勝利条件は
できるだけ働かないこと
客が1人だろうが10人だろうが
給料は変わりません。
だから客が来ると
『失せろ!』と思います。

客は害
🤔客は感謝しろ
サービス提供者がいなければ
カネは無価値。
カネで働いてくれる
労働者に感謝しましょう。
リタイア者が消えても問題ないけど
労働者が消えたら社会は維持できません。
リタイア生活は
労働者の犠牲の上に成り立っているのです。
フィリピンの大衆店の店員は
スマホいじったり歌ったりしています。
日本の大衆店の店員は
歌わない、スマホいじらない、お茶持ってくる。
値段以上のサービスを提供しています。
日本の店員は搾取されている。
だからこそサービス受ける側は最高で、
世界中から観光客が集まる。
実際、店員として働いていると
過剰サービスを受けようとするクソ客が
多すぎると分かります。
例えば在庫ない薬を
「別の店舗にあるか電話しろ!」
と要求するクソ客がいるんですが
お前が自分のスマホでやれよ!
って思います
大衆店なんだから。後ろに客いるんだから。
オマエだけ接客してるわけじゃないんだから。
チップ払ってないんだから
客は害。
サービス提供してくれて
ありがとうございます
と客は感謝しろ

ドナルド・トランプ!?
✨安定感は凄まじい
世帯年収900万以上はある
だから金銭面は余裕って感じです。
先月はフィリピンのヒルトンマニラとコンラッドマニラ
今月は日本のヒルトン横浜
来月は台湾のヒルトン台北新板とホテル・ビューア・サンムーンレイク・SLH
に宿泊してもカネ余る
(コンラッドマニラの部屋から見たマニラ湾
本当に美しい世界3大夕日)
(来月行く予定のサンムーンレイク。楽しみすぎる)
昨日、100%オリジナルの
ホテル修行界隈ですら誰も発信していない
ヒルトンで安く泊まる方法を閃いて
実行したら、できました。
この情報を公開するかどうか悩んでます
真似されまくると、封じられる気がして
無職を学校に送り込みすぎて
インターネットアカデミーに
このブログ補足されてますからね(笑)
閑話休題
日本人の世帯年収平均536万円を超えてるし
共働き世帯年収平均831万円も超えてるので
子供産んでも問題ありません。
もちろん週20時間労働なので
私の心や体が壊れる可能性は極めて低く
事実、
健康診断の結果はどんどん改善されています。
これがセミリタイア&結婚
の破壊力。
FIREじゃないからリッチな暮らしができる。
フルタイムじゃないから心と時間に余裕がある。
持続可能なライフスタイル。
常々、セミリタイア民って結婚に向いてるよな
と思っていて
金持ちだし
時間持ちだし
マネーリテラシー高いし
陰キャで女遊びしない人が多いし
でも、婚活女子の頭が
正社員というブランドから離れられないので
選ばれない人が多いんですよね(笑)
なんだかもったいないなぁ
もっと【雇われ方】ではなく【実体】を見ればいいのに
と思います。
バイトがクビになりまくる時代なら
正社員に執着するのも分かるんですけど
今の日本って人手不足で、
かつそれが解消される見込みないですからね。
そしたら正社員より金持ちで
年収も不労所得合わせれば正社員より高い
セミリタイア者を選ばない合理的理由がない
セミリタイア者はカネと時間はクリアしてるんで
とにかく外見を磨く努力をしなさい
外見よし、時間よし、金よしの究極完全体になれば
雇われ方がアルバイトであったとしても、
あなた本体の魅力に気づく女性が現れるでしょう。

Life is easy
🐢2回目の退職目指して
いずれ辞めます。
週20時間も働き過ぎだと思うし、
失業給付金の条件も満たしたから。
とはいえ今、
完全リタイアに踏み切ると、
人生全体の幸福度がむしろ低下する
質の高い食事できない
ホテル修行できない
パートナーの願い叶えられない
成長が止まる。
ハイレベルな男の喜びは成長にあります。
流れない水は淀む
歩かない犬は病気になる
人生停滞している男は腐る
戻りたくないですからね
ジョージに出会う前の弱かった自分に
バランスが重要です。
右肩上がりを維持できる
絶妙なバランスが
時間、カネ、モテ、健康、経験
全てをバランス良く右肩上がりにできる
絶妙なバランスをあなたが掴めれば、
人生というゲームに勝ったも同然です。
かつてブッダは「中道」という言葉で
極端を避ける重要性を説きました。
たぶん来年
準富裕層に行けると思うんですよね。
準富裕層ってドヤりてぇ
だからもうちょっとだけ頑張ります

逃げるのは
結果を出してから
お得情報→【随時更新】友達紹介プログラム系
ヒルトンカード→【ヒルトン決済修行】年150万決済するやり方とは
コメント
あああ、おれも正社員やめてええええ
私が見る限り、昨今は男女問わず正社員の人は配偶者に正社員を求める傾向があるように感じます。
正社員以外と付き合うと搾取されると思っているのでしょう。
例えば給与収入年200万で、加えて資産収入年200万の人とか想像がつかないのかもしれません。
正社員が一番搾取されるのに
摩訶不思議な世の中です
セミリタイア民を結婚相手に選ぶには、自分にもセミリタイア民と同等以上のリテラシーが求められますからね。
そうですね。
正しい道を歩いても、
正しい評価を受けるとはかぎらない