貯金と遊びのバランスを取れ【99.9%の男は生き方が下手】

スポンサーリンク
未分類

おはようございます。
黒うさぎです。

老後のために貯めたお金を
結局使わず死んでいく
【生き方が下手】な奴が多い

例えばこんな男です。

定年までフルタイムで働いて家は激狭物件、
飯はカップ麺、趣味は無料ゲーム、非モテ独身病気持ち。投資先はオルカン。資産は億

彼は本当に勝ち組でしょうか?

特にこのブログの読者は
金持ちが多いでしょうから、
本日は、カネの使い方をガイドします。

金はただの道具

貯めるばかりでは

能が無い

 

⌚まず時間を買おう


最近、某社長系インフルエンサーが
29歳という若さで亡くなられました。

彼は生前勝ち組でしたが、
トータルでみるとどうでしょうか?

若くして亡くなる成功者と
定年まで生き残る凡人なら
後者のほうがいいなぁと私は思います。

資産10兆円90歳の私より、
資産0円20歳の若者の方が価値がある 

byバフェット

カネで買える時間は買ってください
時間はカネよりもはるかに貴重です。

具体的には3000万なら週3日
4000万なら週4日休んでください。

この指標はインフレにより変動しますが、
現段階では、この数値目標で間違いありません。

資産1億でFIREとかは目指さないでください。
大多数の人間は、そこに至る前に死にます。

買える時間が残されている

幸運に感謝ですね

 

🤖使う仕組みを整える


こういう言葉を聞いたことはないでしょうか?
「5000万あっても生活は変わらないよ〜」

まさにこれが
資産形成の弊害です。

生活は変えようとすれば変わります。
生活が変わらないのは、変えようとしていないからです。

資産3000万超えてるけどカップ麺、
資産5000万超えてるけど実家ぐらし、
資産1億超えてるけどフルタイム勤務

こういう人は本当に多い

ネット上ではこれが美徳として語られますが、
視点が【カネだけ】なんですよね。

過ぎたるは猶及ばざるが如し
という諺があります。

時間を買ってもカネが余る人は
使うことも覚えましょう。

とはいえ急にカネを使えと言われても
資産形成の害が長年蓄積した人には難しいと思います。

なので、カネを使う仕組みを整えましょう。

オススメはクレカの決済修行です。
例えばヒルトンプレミアムカード所持者は
無料宿泊特典を2泊得るため年300万円使いますよね。

私の場合
ヒルトンカードの決済修行で150万円
ヒルトンプレミアムカードの予行練習で150万円
楽天ゴールドカードで120万円
計420万円は1年で使う予定です。

こうやって消費の先に餌を用意すれば、
節約脳から脱却できます。

いつまでも激安飯、激安賃貸、激安カットでは
あなた自身がボロボロになっていきます。

私自身、
自己投資を始めて人生がガンガン改善されています。
実家を出て、既婚になって、健康になりました。

株式投資だけではなく自己投資もしていきましょう。

他人の会社より

自分を大切にしろ

 

🌿旅に出る


日本を出ましょう。
私も出ます

旅に出るとAwe体験により、
脳が若返りポジティブなマインドが形成されます。

またジャネーの法則により、
年老いて一瞬で終わる味のしないガムになった人生を、小学生の夏休みのように長い、味のするガムに変えることが可能

私自身、漫画家に挫折して腐りかけていたところ、旅を通してポジティブなメンタルを取り戻し、人生を上昇軌道に戻すことができました。

成熟した男は実家を出る
ハイレベルな男は国を出る
異次元の男は地球を出る

原神をプレイして、
風の国モンドにとどまりますか?

 まだ見ぬ景色を求めて
璃月やスメールにも行くでしょう。

 それが主人公マインドです。

流れない水は腐ります
歩かない犬は病気になります

移動しない人は?

人間も自然の一部です。
不自然なことはやめましょう

危機感

 

🎁人に与える


時間を買って、使う仕組みを整えて
旅も行きまくったら
人に与えましょう。

仲間に奢ってみる
従業員を雇ってみる
恋人と結婚してみる
子供を育ててみる

賢者は財宝を貯えない。人に与えれば与えるほど、彼の財宝は豊かになる

by老子

この域に来ると、
カネばかり追ってもしょうもなくね?
と気づきます

最近の人間はこの域までこれないので、
カネカネカネで人生終了します。

また一握り金持ちになった人でも、
時すでに遅しで金で買えないものは
もう手に入らない年齢になってたりします。

だから哲学が重要なんですよね

ある程度までは所有が人間を自由にする。
しかし一段と進むと所有が主となり、所有者が奴隷となる

byニーチェ

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
ということです。

読書で
車輪の再発明を避けろ

 

終わりに:使い方が重要


カネはただの道具。

たくさん持ってるから偉い
ということはありません

道具は使い方にセンスが出ます。

かつてセネカは
「本は読まないと意味ねぇ。
綺麗なまま本棚に飾ってんじゃねぇぞ」
的なことを言っていました。

あなたはカネから喜びを引き出せていますか?

カネから喜びを引き出せずに死んでいく金持ちは枚挙にいとまがない。

世界一の金持ちになっても
ハワードヒューズのように幸福とは程遠い生活を送る場合もあります。

あなたはなんのために金を求めるのか?

まだ足りないまだ足りないと追い求めるうちに
ゲームオーバーにならないことを祈っています。

金持ちがどんなにその富を自慢しても、
彼がその富をどのように使うかがわかるまで褒めてはいけない

byソクラテス

生きてるうちに使え

 

お得情報はこちら→【随時更新】友達紹介プログラム系
ヒルトンカードはこちら→【ヒルトン決済修行】年150万決済するやり方とは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 匿名 より:

    どこかでこれまでの資産推移の総括をしていただけると助かります。
    20代後半でそろそろ資産1,000万に届きそうなのですが、何がどうなったら4,000万クラスに達するのかあまりイメージが湧かず行き詰まりを感じてきました。

  2. はっぴー より:

    お世話になっております。
    先般、医療機関を紹介していただいた市川市市川南に住むものです。
    眼科でお勧めはありますか。
    医療については、しっかりした方の情報をもとに診察にいくことにしているので、相談いたしました。
    なにかあっても自己責任で対応いたしますので、お忙しいとは存じますがご返信いただければ幸いです。

    • はっぴー より:

      実は、先ほど歯磨き粉の液体が目に入ってしまいました。

    • kurousagi より:

      私が子供の頃使ってた眼科は
      ググったら、もう無いようです

      新小岩眼科が良いって聞きますね

      まぁ歯磨き粉が入ったぐらいなら
      ヒアルロン酸が処方されて終わり、なので
      近場の眼科で良いのでは?

  3. アディスアベバ より:

    自分は労働が嫌過ぎて、蓄財後も消費の際時給換算(例えば、1万円使うとしたら、10時間タダ働きしても使いたいか)してしまって全然金使えません。「楽しい」より「楽」を求めるタイプだと、金を安心剤(若しくは苦痛を和らげる)としてプールしておくだけになるんでしょうね。

    • kurousagi より:

      無職というコンフォートゾーン
      正社員というパニックゾーン
      その間にバイトや個人事業というストレッチゾーンがある

      適度な苦しみが男を成長させる
      困難を成長のチャンスととらえ、歓迎しましょう

  4. ロイド より:

    強くてニューサーガ見てるんだけど、序盤で財宝手に入れてるだよね。
    目的は英雄になって戦争回避なんだけど、金よりも大事なものあるぜって行動するやつはなんかかっこいいよな。

    • kurousagi より:

      なんだそのアニメ…はじめて聞いた
      ふかふかダンジョンといい
      話題になってない作品を知りすぎだろ

      なろう系は戦争を好む奴が多いので(骨太郎とか)
      戦争を回避しようとしてる、その主人公は立派ですね

  5. ロイド より:

    今日の話は良いね。深かった。

  6. いちこ より:

    仰る通りですね。
    私のバイト先は様々な意味で「働かない」人が多いので、勤務日数を減らす発想が出来ましたが、殆んどの人がフルタイムで働いている職場だと時間を買う発想になりにくいかもしれないですね。
    「常識」を疑うことは難しいです。

    • kurousagi より:

      正社員だと融通利かないですからね
      そこを抜け出すのに心理的ハードルがある

      抜け出したあとは楽園が待っている(^o^)v

  7. 匿名 より:

    初期の頃は資産形成全振りする時期も必要だと思ってますが、いくら貯まったら使う方にもフォーカスしたほうがいいとか目安はありますか?

    • kurousagi より:

      3000万超えてるなら、使い始めた方が良いです

      カネはただの道具。道具を使って何をしたいのか?
      そこを考えていくと、実は大金は不要ということに気づきます。

      筋肉も結婚も旅行もセミリタイアも
      実はカネなしで可能ですからね