【準富裕層まで15ヶ月】楽天ゴールドカードで月30万の積立開始

スポンサーリンク
お得情報

おはようございます。
黒うさぎです。

楽天ゴールドカードで
月30万円の積立を開始しました。

今月引き落とされたので、
9月12日から反映される予定です。

本日は、未来予測と
楽天ゴールドカードの効能を解説していきます。

月30万積立投資する

異常セミリタイア者

 

👀5000万まであと15ヶ月


黒うさぎファミリーは
現段階で4400万以上保有しています。

そして今後は
(ヒルトンカード5万+楽天ゴールドカード10万)

(ヒルトン家族カード5万+楽天ゴールドカード10万)
=30万

こんな感じで楽天SCHDを積み立てていきます。

資産4400万の人が月30万円楽天SCHDを積立た場合、
15カ月後に準富裕層に到達するらしい。

ビジョンボードで2027年とか言ってたけど
2026年に行けるかもしれん

いつ見ても
計画を前倒しにしてるな

この人

 

💰楽天ゴールドカードの効能


年会費払って楽天ゴールドカードで投資する理由は、
そっちのほうが得だからです。

楽天カードは還元率0.5%なので
120万積立で6000ポイント

楽天ゴールドカードは還元率0.75%なので
120万積立で9000ポイント

差額は3000ポイントで、
年会費2200円払ったほうが800ポイント得ということになります。

また楽天ゴールドカードは
年2回空港のラウンジが無料で使えます

まぁヒルトンカードでラウンジ使えるんで
私はいらないんですけどね

ラウンジをハシゴする異常者

 

👫友達紹介


私は自分のメリットがないことはしません。

秘密の稼ぎ方の一端を共有したのは、
私が儲けるためです。

☆あなた
→6000ポイントget
(友達紹介1000+新規入会2000+カード利用3000)

☆わたし
→1000ポイントget

☆条件
今まで一度も楽天カードを作ってない人が、
私の紹介で楽天カードをgetする&カード3回利用。

以下のURLから可能↓

ログイン - 楽天
ログイン - 楽天

やれ

 

終わりに:安物買い銭失い


ミニマリストのお金事情さんが
「飯はホテルで無料、家賃もホテルで無料、電気ガス水道ジムもホテルで無料。でもクレカ代だけはケチるな」って言っていて

本当にそうだな、と
心の底から同意しました。

クレカ代ケチってる人はシンプルに頭が悪い。

年会費以上にメリット得られるのに、
なぜ無料カードを使うのか?

理解不能。

とはいえ、
実家ぐらしの独身で飯は半額弁当で投資も全くしない人、
であれば無料カードの方が良いです。

決済額が少なすぎると
年会費以上のメリットを得られないので。

でも、そんな人リタイア界隈の異常者ぐらいですよね。
大半の人間は月10万円ぐらい使いますから
年会費払う系クレカにした方が得です。

この人は、かつて

実家ぐらしの独身で

野草食ってました

認めたくないものだな、
若さ故の過ちというものを

 

おまけ:リモートワークという選択肢


秋葉原のブックオフで、
【週4時間だけ働く】
という本を購入しました。

それ読んでいたら、
リモートワークというインスピレーションが湧いてきたんですよね。

もしかして私もできんじゃね?

そう思ってググったら、
薬剤師もフルリモート求人があった。

もちろん時給は格段に下がるんですが
私は稼げるバイトよりeasyなバイトの方が良い。

週20時間の出社する薬剤師から
週20時間のリモート薬剤師になったら
人生はさらに改善される。

転職の2文字が
頭をよぎるようになってきました。

ヒルトンのラウンジで珈琲飲みつつ
海を眺めながら稼げたら最高じゃないですか

まだまだ人生向上させられる
ありがたいことです。

時代の恩恵を享受しよう

お得情報→【随時更新】友達紹介プログラム系
ヒルトンカード→【ヒルトン決済修行】年150万決済するやり方とは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. いちこ より:

    輝かしい人生航路で何よりです。

    ところで、最近私は資産が増えるほどバイト先で話が通じる人が減っています。
    数少ない話が比較的通じる人は、資産5000万円で海外旅行に100回以上行ったことのあるコミュ強の50代独身男性正社員ぐらいです。

    黒うさぎさんはどうですか。

    • kurousagi より:

      話通じる人は少ないです。
      セミリタイア者もホテル修行僧も絵描きも
      リアルには全然いないですからね( ̄▽ ̄;)

  2. 匿名 より:

    準富裕層がすぐそこに……
    「週4時間だけ働く」ちょうど読みたいと思っていたので思わず声が出ました

    • kurousagi より:

      この本を読んで
      セミリタイアで時間の自由を手に入れた次は、
      リモートワークで場所の自由を手に入れる
      と次のステージが見てきたので感謝しています。

      定価2090円のところ、アキバのブックオフで1350円で買えました