おはようございます。
黒うさぎです。
30歳で資産4000万を超えています。
既婚です。超健康です。週20時間労働です
2000万でセミリタイアした頃は
「黒うさぎ終了!生活保護以下の人生確定!」
的なコメントがちらほらありましたが、
今はありません。
誰の目にも勝利が明らかだからです
30歳で資産4,000万円を保有している世帯は、上位0.1%程度と推定されます。
これは、以下のような理由から導かれます:
総務省の家計調査から、30代全体で4,000万円以上の資産を持つ世帯は約1.5%。
しかし、30代の中でも年齢が上がるほど資産形成が進むため、30歳時点ではその割合はさらに低くなると考えられます。つまり、30歳で4,000万円を持っている世帯は、“上位0.1%”の超レア層。
まさに“メタルキング級”の存在ですね。
30歳になると
誰の目にも明らかな差が現れます。
しかもその差は
これから先40代50代60代になるにつれ
ますます拡大していくのです。

客観的データで判断しても
TOP0.1%になりました
🤔結果がでないと分からない奴は上位0.1%にはなれない
セミリタイアした際
実家に帰ったんですが、
親は将来を悲観していました。
「お婆ちゃんに合わせられない」
的なことを言っていました
んで、
実家出て結婚して久しぶりに帰省したら
コイツなんか成功してるっぽいぞと、
ようやく理解できたようでした。
その要因は明らかで
実家ぐらし→賃貸暮らし
未婚→既婚
にステータスが上がっているからです
こういう結果がでないと分からない人は
上位0.1%にはなれない
未来予測が重要です。
私は2000万でセミリタイアした際に
資産はガンガン増えてくよ。もう人生上がりなんだよ、と何度も解説しました
↓具体例
30歳2000万円でセミリタイアできないと思う人が知らないこと
そして今4000万を超えている。
理屈が理解できない人は
結果がでるまで、その正否を判断できません。
それでは当然、上には行けません
結果がでる頃には、
もう勝負が決しているのですから
30歳で大衆とは違う結果を出す男は
20代から大衆とは違う行動を取っています。

想像力を働かせよう
😲3年半先に積上げたら、あとは自動で高まっていく
私がガチで異常者レベルの努力をしていたのは
セミリタイア達成するまでの3年半だけです
その後は漫画家目指して挫折したり
バイトでテキトーに週20時間労働して
ちゃらんぽらんな暮らしをしているのに
どんどんどんどん上昇しています。
これが上りのエレベーターです。
翻って大衆はどうでしょう?
フルタイムで頑張っています。
にもかかわらず一向に浮かび上がってきません。
視力低下、血圧上昇、尿酸値上昇、身長低下
どんどんどんどんボロボロになっていく。
普通に生きていたら、
下りのエレベーターに乗ることになります。
大衆にバカにされる3年半を過ごしてないから
いつまでたっても大衆レベルなのです。
女性関係と全く同じ。
リスク取って勝負に挑んだら、
リスクを嫌う女性は秒であなたを捨てる。
起業家や投資家より、正社員や公務員がモテる。
でも結果出たら
掌返して集まってくるんです。
ジョージも同様の話をいつもしていますよね。
大学辞めてユーチューバーになってバカにされたけど、今バカにしてきた連中より圧倒的に上になってるって
男磨きの成果は、3~5年後に必ず現れる
私の経験からも間違いありません。
30歳でぶち上がった男は
その後、そんなに頑張らなくても
上りのエレベーターでガンガン上がっていく
20代でついた差は埋まらない
と言われる所以はここにあります。

若いうちの苦労は買ってでもしろ
って諺もありますからね
📜黙れ喋るな従え
byババア
黙って言われたことをやれない奴、
が多すぎます
ビジョンボード作ってない奴が多すぎる
ジャーナル書いてない奴が多すぎる
コールドシャワー浴びてない奴が多すぎる
言葉としては大衆に認知されるレベルになったのに、うだうだ言い訳して結局やりません
植物油脂は健康に良いんですよ~
高配当株投資は効率悪いですよ~
高級ホテルはコスパ悪いですよ~
分かった。
じゃあなんでオマエは
TOP0.1%に入ってないの?
既にその道で成功してる人が作ったマップを無視したら、当然遠回りをすることになります。
その数年のロスが30歳になったとき
明確な【差】になって現れる。
その時になって、あのマップが正解だったのか!
と気づいてももう遅い。
20代で6年捨てるのと
30代で6年捨てるのはリスクが違いますからね。
それに6年の差がついてる相手に、後から追いつこうと思ったら6年では犠牲が足りません。
相手も上りのエレベーターでどんどん上がっていきますからね。
本当に若さというのは
とてつもなく貴重なのです

成功者は素直な人が多い
☕終わりに
幸か不幸か、
男は20代では大した差がつきません
周りもザコだから
危機感を養えないんですよね
そして30歳になって
積み上げ格差が露呈したとき、
ある日突然差がついたかのように錯覚する
しかし事実はそうではありません。
30歳で勝者になる男は
20代で積み上げをしています
時間がありません。
あなたが積み上がらない毎日を繰り返している間に、ハイレベルな男は積み上がる毎日を送っています
株式会社One Rep代表のごりお君でも見てください。20代で起業して結果出してる男が、ジャーナル瞑想コールドシャワー筋トレしています。
今日は苗字が代わるパートナーの印鑑作るため池袋に来ていて、完成までの待ち時間にルノアールでブログ書いています。
カフェオレ1杯1000円で驚きましたが
やはりドトールより居心地良いです。
男の人生は100%競争
辛くて当然。
自分が壊れるか壊れないかのギリギリの環境が、男を成長させる
ギリギリの環境が、いずれ当たり前になる。
基準が上がる。余裕が出る。
月5万ヒルトンカードで積立てる
きつい
月10万2人で積立てる
きつい
月15万ヒルトンカード&楽天ゴールドカードで積立てる。
きつい
月30万2人で積立てる
きつい
あれ?月15万の積立てって楽勝じゃん
そういうもんです
弱者男性には弱者男性になる原因がある
(ラーメン・ゲーム・ポ◯ノ)
強者男性には強者男性になる原因がある
(アボガド・筋トレ・デート)
30歳で、過去が結果になって現れる前に
下りのエレベーターを脱出し、上りのエレベーターに乗ってください

危機感を持ちましょう
時間がありません
お得情報はこちら→【随時更新】友達紹介プログラム系
ヒルトンカードはこちら→【ヒルトン決済修行】年150万決済するやり方とは
メルカリの招待コード→KUNUJW
ラクマの招待コード→tkSuw
楽天銀行の招待コード→P85394756
コメント
セミリタイアという生き方への理解は早い段階でパートナーから得られていましたか?
また結婚するにあたって相手のご両親からセミリタイアについて何か突っ込まれたりはしなかったですか?
黒うさぎさんと年齢や状況が少し似ていていつも参考にしています。差し支えなければ教えてください!
Qセミリタイアの理解は早い段階でパートナーから得られていたか?
AYES。マチアプのプロフィールにセミリタイア済み、正社員に戻る気なしと記載していた。
Q結婚するにあたって相手親からセミリタイアについて何か突っ込まれたりはしなかったですか?
A聞かれなかったので明かさなかった。パートナーが親にセミリタイアしていると伝えていたらしい。
家は買いますか?
毎月の収支のバランスが知りたいです
家もいつか欲しいですね
今のところ家賃1万円代の賃貸で満足しています
毎月の収支は
収入60万(バイト+不労所得+パートナー正社員)、
支出45万(楽天SCHD20万+生活費25万)
といったところでしょうか
余った現金は、新婚旅行で使ってきます。
過去記事(外食で1万使い切れない)読みましたが、今も一日二食ですか?
YES
今年で35ですが、人生は積み重ねだな、と改めて思います。
1%の法則。
毎日1%成長していたら1年後には38倍になっている。
今日という1日が38倍の来年を作ると思うと、
ワクワクしますね
既婚者を目指すので、おすすめのマチアプ教えてください
WITHです
早速登録しました
メッセージ考えるのダルいっすね
これも修行と思って頑張ります
行動早くて良いですね️
実践が一番男を磨ける
これから婚活できることが羨ましいぜ