おはようございます。
黒うさぎです。
先週の出費~
●月曜日
餃子&回鍋肉 941円
酒 135円
●火曜日
0円
●水曜日
0円
●木曜日
キリン FIRE 89円
ラーメン&餃子 882円
●金曜日
ラーメン&餃子 889円
●土曜日
キリン・FIRE・ONE DAY BLACK 178円
●日曜日
ハーゲンダッツ クリスピー・ザ・キャラメル 319円
ラーメン 780円
キリン・ザ・ストロング&午後の紅茶&珈琲牛乳 468円
一週間合計 4681円
5000円以下で一週間を過ごすことができました!
これは僥倖・・・
毎週この調子なら、月2万円以下で生きていくことができますね
不労所得が月5万円ぐらいあるので
今の二倍使っても、手取りの100%を投資に回せます
もう、負けようがない
完成されたシステムです
あとは、この生活を一年続けたら
27歳総資産2000万円いくだろうから
それでフルタイムの労働とはバイバイ👋
もう言われることも無くなりましたが
入社一年目で極端な節約生活をしていたら
「貧乏生活して資産形成するより、私は豊かに生きたい」
みたいな低レベルな意見を
いつも貰ってました(笑)
不労所得5万円近くもらえる今、
そんなこと言ってくる奴は消えましたが
たった二年半節約しただけで不労所得が月5万円近く手に入って
来年にはセミリタイアしてしまう勢いな私と
節約しないで豊かな生活♪とか言って
40年間会社と自宅の往復する人生
どっちの方が真に豊かだろう?
目先の欲を我慢できない人は豚と同じです
千と千尋の神隠しの両親が豚になった理由って
がめついからだと思うんですよね
がめつい人間に対する批判的精神を表現したんじゃないかなと思ってる
カオナシがカネの力でなんとかしようとしているのを見ても
私の推測は当たってるんじゃないかなと
自己実現理論によれば
FIREやセミリタイアって低次の欲
経済的自由を達成したら、次のステージに行きたくなるのは必然なのですが
安全欲求が高すぎる人は、いつまでも金稼ぎに執着して人生終了する
ある程度稼いだら、金稼ぎに執着せず、
次のステージに行ったほうがいいですね
お金お金お金な人生は終わりにして
尊厳欲求(いわゆる承認欲求)や
自己実現欲求(自分にしか作れない作品を作りたい)
を満たす人生を歩ける人が増えることを願っています

黒うさぎ(中の人)とは無関係
特に私なんて情報発信する立場、Aというスタイルを取ったらBという人に憎まれる生き方をしてるので
サラリーマンはオワコンですとか言って
しょっちゅう「サラリーマンやる人がいないと社会が回らないだろ!」と批判意見を貰ってるのに・・・

私の画像、ありがとう!
ちゃんと左腰で帯刀してる、剣道の基本を押さえてますね!
コメント