ぉはうさ!
ADHDっぽいけど、ADHDではない黒うさぎです。
こんなことを自分で言うのもなんだけど
クソゴミ陰キャな私でも、日本人の上位2.2%に入っているらしい。
Google先生によると、20代で1000万円以上の資産がある人は2.2%
私は26歳なので、ぶっちゃけ29には2000万いくでしょう
平均は106万円なので、雑魚すぎワロタwww状態
中央値は5万円らしい
え・・・君たち大丈夫?
日本人って、貯金を一生懸命するイメージだったけど
宵越しのカネは持たねぇ・・・って感じだったのか!?
平均と中央値がめちゃくちゃ乖離しているので
カネなしがほとんどだけど、ぶっとんでカネを持ってる人もいるって感じですね。
株クラとか、普通に20代で何千万どころか億持ってたりするしな~
んでんで
私が上位2.2%って、日本ヤバいと思うんですよね。
まず英語が喋れないし
忍耐力無くて仕事辞めようとしているし
ミスが多くてADHDを疑われるし
そんな奴が上位2.2%の国って終わりですよマジで。
でも、周りを見ると
確かに私の方が優秀じゃねーかとなる・・・
例えば、新卒切符をいきなり捨てて派遣社員スタートの人がいる
同じ職場に、同い年でそういう人が何人もいる
意味が分からない。
派遣社員が給料吸血されていることなんて、ググればいくらでも出てくる。
何かやりたいことがあって、当面の生活費を稼ぐため・・・とかなら分かる。
でも違う。
夢とかなくて、ただなんとなく派遣社員で新卒切符を捨ててる。
どんな判断だ
折角時間あるんだから、ブログとかYouTubeとかやれば?って提案しても
やらない。
家でゲームして終わる。
それでいて、あらゆることに否定的。
株→今天井じゃないですか
英語→ネイティブには勝てないんだからやっても無駄でしょ
ブログ→無名だし無理でしょ
YouTube→恥ずかしい
君たち、ゲーム以外にやることないの?
他人のことながら、あまりの無気力っぷりに心配になる。
あとは、逆にやる気あるんだけど計画性が無い友達
これからは個の時代でしょって、入った会社を辞めた人がいる。
→うん。確かに、これからは個の時代かもしれない。
それでIT企業に入社。
→なるほど、ITはこれから伸びる分野だし、働き方も柔軟でスキルもつくからいいかも。
すぐに退社
→えぇ・・・
ゲームにのめりこむ
→えぇ・・・なんで、どいつもこいつも終着点がゲーム沼なんだ
( ̄▽ ̄;)
なんだろう、スタートは意識が高くて良かったんだけど
その後が続いてない。
そもそも、個の時代ってのも
今の会社を辞めるため、自分を納得させるための言い訳だったのかもしれない。
会社を辞めることが悪いことだとは思わない。
私も辞めようと思ってるし
ただ、ビジョンが無いと、ただ転職しただけになってしまうんじゃないかな。
例えば、私なら
週休2日→週休3日→週休4日と、どんどん人生を楽にする計画で動いている。
そのための準備として、投資と節約で資金を作っている。
そういう準備も足りてないように思う。
この国の若者を見ていると、なんかいろいろ手遅れな気がする。
仕事で、アメリカ人から技術移管をしなきゃいけないことがあった。
私は英語ができないんだけど、若手の先輩がガンガン辞めていくので、担当するしかなかった。
つたない英語で、なんとか会話したんだけど
海外の陽キャはレベルが違った。
身体はでかいし、はきはき喋るし、ムキムキだし、イケメンで
Instagram見たらめっちゃフォロワーいて、なんか格闘技やってた。
あれ見たら、日本の陽キャなんて
ヒョロガリ陰キャですよ。
会社の先輩のアメリカ人とか、普通にYouTubeやってるし
その人の友人のアメリカ人は渋谷でesportsの施設起業してるし、
コロナで倒産したらしいけどまた起業しようとしているし
行動力と挑戦心が日本の若者の比じゃない。
やはり投資するなら米国株
の方が良いと思います。

とりあえず、税金下げろ・・・!
現役世代に負担かけすぎだって・・・!
コメント