ぉはうさ!
製薬王、黒うさぎです。
決算前に武田製薬を100株、3665円で買ってみました。
決算勝負の行方はどっちだ・・・
気になる決算を分析していこー!
●有利子負債
君たちが一番気にしているのはこれだろ?
前回までのあらすじ~借金まみれの武ちゃん~
2018年3月期が9856億円
2019年3月期が5兆7509億円
2020年3月期が5兆0933億円(おそらく予測値)
ソースはYahoofinance
情強の私は決算発表当日に決算資料で直接確認する。
有利子負債4兆5494億円

めっちゃ借金へってんじゃん❣
前回までの武ちゃんの借金はこちら→【借金王】武田製薬の負債推移を見守るブログ | 黒うさぎの秘密のポートフォリオ【日本の製薬企業を買い続ける】 (kurousagi-investor.com)
●配当性向
2020年度EPSは前回予想79円から116円と36円引き上げられました。
配当金が180円出るので
180÷116×100=155%
と安定の配当性向100%超えです。
まぁ、借金減ってるしいいんじゃない?
武ちゃんは借金返済するだけで利益伸ばせるチーターだから
借金が減っていれば利益増えて、そのうち配当性向100%以下に落とせるでしょ
そんな希望的観測により、
配当性向は記憶から消したんだ・・・
●武ちゃんの強い意思
このスライドとか、武ちゃんの借金返済に向けた強い意思を感じて好きだよ。
今回の決算には武田コンシューマーヘルスケア売却分が反映されていないらしい。
これは嬉しい誤算ですね。
ぶっちゃけ、武田コンシューマーヘルスケア売却分が反映されて
決算に色がつくと思ったから買ったふしがあったので、
今後のお楽しみが増えました。
・・・・・・とすると、次も借金減らせるんじゃない?
勝ったなガハハ!
●R&D
グローバル14製品!?
多すぎて紹介しきれないよ武ちゃん!!!
私はこの決算資料を仕事帰りに読んで記事にして、
明日の朝までにupしなきゃいけないんだよ!??
とりあえず、潰瘍性大腸炎治療薬ベドリズマブこと
Entyvioがぶっちぎりで稼いでいて3193億円
マブはステムなのでモノクローナル抗体ですね
(薬の名前と薬効は、こうやって覚えるのだ)
次いで稼いでるのがIMMUNOGLOBLINで2480億円
イムノグロブリンって抗体そのものじゃん。
なんで武ちゃんはこんなに稼げてるの?
よくわかんねぇな・・・(後ろの席でモンハンやってた弊害)
たぶん、抗体全般でこれだけ稼げましたよ~って感じで
CUVITRUとかKIOVIGとか個別の薬の集合体の数字を描いているんでしょうね。
うわ、これ当たりだろ!
やっぱり賢いなぁ私は・・・?
ということは、実際に二番目に稼いでいるのはVyvanse 2024億円だな!
調べたら有効成分はリスデキサンフェタミンでデキストロアンフェタミンのプロドラッグらしい。
ADHDの治療に使われるそうな
君たち・・・そんなに悩んでるのかADHDを・・・
パイプラインを確認したらCoVIg-19とかいう、ダジャレみたいな新型コロナウイルス(COVID-19)の治療薬がウェーブ1にいた(ウェーブ1ってなんだよ・・・フェーズ1・2・3で言えよ)
ウェーブ1ってのは2024
25年度以降の承認目標パイプラインは「ウェーブ2」と名付けたとか
造語を作るな武ちゃん!!!
ファルシのルシがコクーンでパージとかいって馬鹿にされるぞ!
●総評
私が武ちゃんに求めていることは一つだけ
借金を減らすこと
これが達成できていたので、OKです。
コロナの治療薬ってやつも、承認されたらすごそうですね。
大して効かなくても、代替薬がなければ、その薬に頼るしかない。
そういうのが売れるんだよね
高血圧治療薬とか高脂血症治療薬のスタチン系とか
完治しないから飲み続けるしかない的な微妙な薬ほど儲かるんだ
つっても、コロナ騒動もワクチンで落ち着いちゃったりして・・・
まぁそれでも武ちゃんなら、
モデルナワクチンの治験と流通を担当しているから儲かる
やっぱ大企業最強だな!?
安定と安心のガチホです。
下がるなら、余裕のナンピン買い。

山口県に光工場がある!
周りにはマジで何もない!
新幹線から降りて歩いて行ったら、めちゃくちゃ遠かった

交通費の振込先に楽天証券を指定したら、「振り込めません」って武田に怒られました。名義が同じじゃないと振り込めないっぽい?就活生は振込先は楽天証券じゃなく楽天銀行にしような!

その情報を必要としている人0人説・・・

田舎に工場がある会社は信用できる
東京本社も捨てて田舎に行け、武ちゃん!
コメント