ぉはうさ!
製薬王、黒うさぎです。
富士薬品を買うぞーと思ってスマホポチポチしてたら、富士製薬工業を買っていました。

よく見たら、これ違う会社じゃ・・・???
間違えて買ってしまった会社ですが、買ったらすぐに含み益になったので結果オーライ。
調べてみたところ、富士薬品(セイムス)は上場していないようでした。
じゃあ、この富士製薬工業ってなんなんだよという話ですね。
詳しく見ていきましょう。
●ジェネリックメーカー
富士薬品工業はジェネリックメーカーです。
日本調剤、沢井製薬、日医工、東和薬品に次ぐ業界5位のジェネリックメーカー。

ジェネリックメーカーは買わないって言ってたのに
結果として、また手のひらクルクルしてしまいました

あわてなさんな。
富士薬品工業はジェネリックメーカーでありながら新薬開発もしている。
●新薬開発
2016年にウトロゲスタンを販売したのが、富士製薬工業初めての新薬のようです。

やるやる詐欺のバイオベンチャーと違う!
ちゃんと形になった新薬がある、これは信頼できる!
FSN–011-01はフェーズ3終了。2021年9月期承認申請予定
FSN-013は2021年9月期にフェーズ3開始予定

がんばってね
出典:連結財務ハイライト|富士製薬工業株式会社 (fujipharma.jp)
2018年から急激に研究開発に力を入れています。
2020年は研究開発費が2018年のおよそ二倍

気でも触れたか
●三井物産
大株主に三井物産がいます。
富士薬品工業の株を21.9%687万株握られています。
まだ子会社化されていませんが、監視しなければなりませんね。
富士薬品工業には、ビオフェルミンや養命酒のような「優良株なんだけど親に支配されている成長を諦めた財布」にはなってほしくない。
三井物産が親なので、海外展開が結構進んでいます。
2021/9の海外売上高予想が19億円、2024/9の海外売上高予想が90億円
三井物産を通して海外に輸出するようですね。
製薬企業と商社ってシナジーあったんだ・・・(‘ω’)

捕らぬ狸の皮算用ですが
海外に意欲的なのは良いことです
●エムスリー
FSN-013はエムスリーと日本で共同開発・共同販売するらしい。
FSN-013の薬効は月経困難症でエステトロール/ドロスピレノン配合剤。

ん?FSN-013って配合剤か・・・(落胆)
Mithra Pharmaceuticals社から富士製薬工業が導入したのがエステトロールだね

FSN-011-01はプロゲステロンね
株価爆発は無さそう

まぁ、新規有効成分はそうそう出てきませんよ
長い目で見てあげましょう
卵胞ホルモン+黄体ホルモンの配合で
排卵抑制作用及び子宮内膜増殖抑制作用
ヤーズかな???

エステトって来たら、エストロゲン(卵胞ホルモン)関係だろうな
クスリの名前って連想でだいたい効果分かる

エストロゲン製剤のステムは-estr-
エステトロールはEstetrol
うーんよくわからん(投げやり)
●総評
私は先発医薬品メーカーにしか投資しないわけですが
富士製薬工業は先発医薬品メーカーという認識で、ガチホです。
研究開発止めれば利益爆増は見えてる。
研究開発続ければ新薬の夢が見れる。
どっちでも良し!
良い銘柄ですね。

富士製薬工業くん。
君の今後の活躍に期待する!
コメント