こんにちは、黒うさぎです。
三菱ケミカルホールディングスを1800株保有しています。
ポートフォリオにおいて21%ぐらいのインパクトがあります。
2020年11月04日に三菱ケミカルホールディングスが最新決算を出しました。
詳しく見ていきましょう。
●死亡確認

・・・・・・・

我が主・・・・・・?
し、死んでる・・・・・・・
2020年3月期の実績が営業利益1443億円で
2021年3月期の予測が営業利益40億円・・・・・・?
桁間違えちゃったのかな?このお茶目さんめ!
えっ・・・・・・
事実?嘘でしょ?
上半期の営業利益が△281って書いてあるんだけど
なにこれ?おにぎり?
まさか、営業利益ならぬ、営業損失?

ミツケミは終わった会社
●ミツケミの死亡理由→安定の田辺三菱

またお前かぁああああああああああ!!!
ミツケミホルダーの歴史は、田辺三菱製薬に苦しめられてきた歴史と言い換えることができる。
ミツケミの凋落は田辺三菱を高値掴みしたところから加速した・・・・・・・
今回も田辺三菱製薬だけで営業利益△625億

赤字の原因がほぼタナミツで笑うしかないわね
どんだけ無能なんだ・・・・・・
同じ三菱系でも協和キリンはしっかりプラスだったぞ・・・
黒うさぎは2018年からミツケミをホールドしてきましたが、
40円の配当→32円に減配→24円に減配
ついには赤字
3年間もミツケミのDVにじっと耐えてきました。
ニューロダーム社(イスラエル)が進めるパーキンソン病の治療薬について845億円の減損を出したようです。
三菱系ってM&A下手すぎないか?
カネをドブに捨てることしかできないなら、株主に返せよ・・・・・・
「ジレニア」に関しても続報なし。
海外販売を担当するノバルティスにいいようにやられて・・・・・・
外国人を儲けさせるために株主のカネをドブに捨ててるのか?

ミツケミは今すぐDVをやめてください
我が主が死んでしまいます

muse細胞を市場に届ける前に
ミツケミホルダーが絶命してしまう
●パイプライン
一般名で書かないと分からないよ!!
とりあえずフェーズ3を11個確認
田辺三菱が完全子会社化される前にパイプラインを調べたので、そちらを参考にしてください。
↓↓
三菱ケミカルホールディングスの問題児、田辺三菱製薬を再評価する【パイプライン】

パイプラインだけは一流製薬企業
●総評
決算書が、今まで読んだ全企業で一番分かりづらかった(表ばかりで解説が少ない)。
とりあえず、決算前からのホルダーはご愁傷様ですとしか言いようがない。
ミツケミを信じて、長く支えた人ほど損をする。
どうしようもないDV男に惚れた妻の気持ちです。

別れる気はありません
キリンの決算を見れば分かるように、来年の今頃買えば、減損の反動で前年比プラスだと思う。

既にホルダーの皆さんには関係ない話でしたね
(死体蹴り)
私は田辺三菱をポートフォリオに加えたくて三菱ケミカルを買ったけど
三菱ケミカルホールディングスの利益のほとんどは化学セクターからきているから
とにかく市況の改善に期待するしかない。
アフターコロナの世界はまだか?
ミツケミの夜明けは遠いぜよ・・・・・・

muse細胞まだ?
コメント