●カツアゲで10万を失った過去
黒うさぎは学生時代から度を超えた節約家でした。
節約に節約を重ね、財布にお金がいっぱい入っている状態を眺めるのが好きだった。
しかし、悪い大人というものはいるものです。
「メガネ壊れたんやけど」そう言って関西弁の男が中学生の頃の私に近づいてきました。
その男は黒うさぎにメガネが割れた弁償として10万を支払えと要求してきました。
たぶん10万よこせと吹っ掛けて、実際は数万しかないからこれで勘弁してやるって言うつもりだったのだと思います。ですが、当時中学生にもかかわらず黒うさぎは10万円を財布に入れていました。
黒うさぎはどうしたのかというと、普通に支払いました。
メガネを割った覚えもないし、確実に被害者を装ったカツアゲでしたが、その男と揉めて時間を無駄にしたり自分の体が傷つくことの方が10万より損失が大きいと思ったからです。
その男は「えっ、こんなにもってるの!?」と言った後、「僕もメガネが割れて苦しいんで、分かってください」と言って7万だけぬきとって去っていきました。
突然のことで、警察に行くという思考が出てきませんでした。
悔しくて悔しくて、黒うさぎは残ったお金でブラックジャックを全巻衝動買いしました。
ブラックジャックを読んでいたら、徐々にメンタルが回復しました。
黒男の人生は過酷なものですが、そこから這い上がって医者としてニヒルに生きる彼を見て、こんなことで挫けていてはダメだと思い、医者を目指して勉強をし始めました。(前年まで合格率100%の指定校推薦を取ったものの態度が悪すぎて落ちたのですが・・・・・・)
被害者を装ったカツアゲによって10万を失った黒うさぎは、現金を大量に財布に入れていてはダメだという教訓を得て、それ以降の学生時代では一万以上のお金は財布に入れないようにして生きてきました。(今は金満なので一万以上入っていますが)
しかし、戻らなかったものもあります。
節約家としてお金を節約することです。
中学時代の経験から、お金を蓄えても取られるなら使った方が良いという思考になり、高校生の時はお金を使いまくりました。アニメにハマっていたので週5で秋葉原に通いオタクグッズを買い漁っていました。
私の貯金は速攻で尽きました。(あと関西弁もめちゃくちゃ嫌いになりました)
●財布を取られて思い出ごと無くした
大学生になった私は、相変わらずオタクでした。
その日も友達と一緒に秋葉原に向かっていました。
そして秋葉原に着いたとき、バッグに入れていた財布がない事に気づきました。
秋葉原に向かう電車は混んでいて、スリに合ったのだと理解しました。
無駄だと思いながらも地元の警察、秋葉原の警察、JR総武線に連絡を入れました。
財布の中には、私の個人情報が書いているカード類があるので、返そうと思えば返せるはずです。
秋葉原で悲しい気持ちになりながら、その日はそのまま帰還。帰り道も財布を探しながら家までの道を歩きました。友達には申し訳ないことをしました。
そして財布は戻ってくることは無かった。
幸いにして被害者を装ったカツアゲの教訓から一万以下しか損害は無かったのですが、代わりに懸賞で当てた星のカービィのテレフォンカードとペルソナ3のテレフォンカードを失い、期間限定で作った初音ミクのTカードも失いました。
お金より、そっちの方が心にぐさっときました。
この事件をきっかけに、オタクは継続しつつもオタクグッズは集めなくなってしまいました。
当時オリンピック誘致のため猪瀬都知事が「東京は財布を落としても帰ってくる安全な場所」と言っているのをTVで見て、何言ってんだコイツと思ったことを覚えています。
しかし、転んでもただでは起きぬ黒うさぎ。
財布を盗られた経験から、財布とコードを繋げてズボンにくくりつける手法を考案。
以降財布を無くしたことは一度もありません。
●乗り越えるまで
財布に一万円以上入れない、財布を紐づける、対策をした黒うさぎですが、根本的に変わったのはそこじゃないです。
全ての原因は、私が可愛い系の顔だから舐められて被害にあっているのです。
でも、最悪な人たちのために自分が嫌いなコワモテ顔になるのは違うなと思いました。
私は「心と体」を鍛えることにしました。
そして大学生になってから剣道を地元の小学校で始め、身も心も強化し、全てを乗り越えてきました。
そして浪費家になった黒うさぎは、過去を断ち切り、研究室の後輩の影響で投資に目覚めたことで再び節約家に戻ることができました。
冷静に考えて、稼いだ額だけ消費してたら人生は一向に良くならないですから、いつまでも浪費家のままでいるわけにはいきません。
●人生は諦めない限り、何度でも立ち上がれる
前回、黒うさぎの人生を公開して、順風満帆な人生を送ってきたのですね天才ですねとコメントをたくさんいただいたので、今回は人生で味わった苦難を書きました。
今は同世代よりたくさん金を持っているけど、同世代よりたくさん金を盗られてきた。
ブログも5カ月目で3万PV月収1万円と聞くとサラリーマンの片手間で素晴らしいペースですが、実際はこのブログの前に2つほどブログを書いて潰しています。
ピアノが弾きたくて速攻で挫折したこともあったし、投資も負け続けで今もトータルでは負けてるし、会社では毎日絶望しているし、全然順風満帆ではないです。
でも、腐らずにここまで歩いてきたことだけは、私の誇れることかな。
悪意に負けそうなときも、何度も這い上がって、立ち上がってここまできた。
人生は、苦しいこともあるけど、腐らず諦めず、倒されても立ち上がれば、勝利は掴める。
頑張ろうね、みんな(‘ω’)
コメント