性欲が強い男はセミリタイアに向いていません。
悲しいことに、セミリタイアブロガーの「のんびり屋」さんのブログ更新が止まってしまいました。(遅報)
のんびり屋さんは「ゴーゴーバーに行くような男はいつか必ず地獄に落ちる」という記事を書いて読者に禁欲を進める一方で、「カイト」として夜遊びブログを書いて自分は率先して風俗に行っていた疑惑がかかっています。
最後に更新された「資産公開 2019年9月」という記事を読みましたが、セミリタイアブロガーの40代で資産総額 1,634,455円で借金持ちというのは、ゲームオーバー感が強いです。
40代の平均貯蓄額は金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する調査」より942万円であるため、のんびり屋さんの資産は平均以下ということになります。
資産を増やすには、三つの力が必要です。
稼ぐ力、増やす力、守る力です。
稼ぐ力(労働収入)は増やす力(投資)で代替可能ですが、守る力(節約)が欠けている人にはセミリタイアは困難でしょう。圧倒的に稼ぐ力や増やす力が優れている人を除いて、基本的に節約はセミリタイアの義務教育だと思ってください。
社会人になって驚いたことに、男は想像以上に性欲のコントロールができない人が多いです。私は友達が多い方ではありませんが、給料日には毎月夜遊びに行くような女体狂いの男は10人以上知っています。
夜遊びが大好きな人で稼ぎが普通の人はセミリタイアは無理だと考えてください。セミリタイアは甘いものではありません。手取り20万ぐらいの普通の人が不労所得月10万を得るには、利回り4%だとして給料の100%投資に回して150カ月かかるのです。セミリタイアは給料を投資するだけという誰でもできることですが、誰にでもできることではありません。自分の性欲すらコントロールできない人には無理です。
え、人間の三大欲だから我慢できない?
はぁ、これだからにわかは困る。
性欲をコントロールできないのは、あなたの価値観が下半身の満足>仕事したくないだからですよ。仕事したくない>下半身の満足になれば余裕です。
つまり、あなたはまだ本気じゃないんです。
本気になってください。
スケベに貯蓄は無理です。欲望の抑制ができない人は浪費の誘惑に勝つことはできません。
多くを望まず、仕事を辞めるというただ一つの希望に向かって突き進みましょう。
のんびり屋さんの一件は悲しい末路でしたが、これもまたセミリタイアブログの面白いところです。セミリタイアを目指して成功する人もいれば、失敗する人もいる。誰一人として同じ道を歩いているわけではなく、セミリタイアブログの数だけ人生があるのです。
セミリタイアを目指す人は、みんな仲間です。いつの日かのんびり屋さんが帰ってきて、ブログを更新してくれる日を心待ちにしています。
逃げ出そう労働地獄から。
コメント