●AGCから配当金が振り込まれました
黒うさぎです。
AGCから配当金を受け取りました。(遅報)
AGCは100株保有しており、
入金日は03/28、メールも3/28に受け取りました。
税引き前6000円、税引き後4782円受け取ることができました。
お寿司屋さん4回分ぐらいですね。
感謝です。(‘ω’)ノ
●累計確定損益
今回の受け取りで、配当金は7万4487円+200.83USD、国内株式売却10万5226 円、海外株式売却損-5824 円で
累計確定損益は+19万5980円です。
配当金は素晴らしいですね。トレード下手くそな黒うさぎでもコツコツと利益を積み上げてくれます。
●AGCの権利月と配当月
AGCの権利確定月は6月と12月です。
そして配当金は3月と9月に支払われます。
6月&12月が権利確定月の銘柄は日本株では珍しいです。(たいていの企業が3月&9月)
黒うさぎは5月権利確定月の英国株RDS.BとULを所有しているので、次の投資先はULあたりを狙いたいですね。
●飲み会で月に9000円失っています。サラリーマンはランニングコストが高い。
(*´Д`)はぁ~飲み会はクソ。
黒うさぎの秘密のポートフォリオはバフェット太郎を参考にブログを作ったわけですが、一方で黒うさぎはKUNのファンでありKUNの「飲み会は参加するべき」という意見に従って会社の飲み会には参加するようにしています。

このサングラスもKUNの影響なんだよなぁ

なんだ、ただのKUNキッズだったのか
飲み会に参加することで職場の居心地がアップするということなのですが、どうなんだろう?今のところ飲み会効果を実感することはありません。
一方で飲み会でガンガン金は失われています。
2月は飲み会代だけで9000円失いました。AGCからの配当金も飲み会の前では焼け石に水ですね。
まずくて少ない飯と好きでもない酒に何千円も出すなんて狂っています。千円出せばめちゃくちゃうまい寿司が10貫も食べられるのに・・・・・・72円出せばおいしいチチヤスコーヒーを飲めるのに・・・・・・。
あと飲み会での会話も苦痛です。会社の人たちって基本無趣味なので、飲み会でも仕事の話ばかりするんですよね。すごく憐れに感じるのと同時に、そんな人たちと一緒にいる自分も惨めな気持ちになるのですごい辛いです。
ただ、新人が飲み会を断るのってハードルが高いですよね。今までお世話になった先輩の壮行会とかいう名目があるのに参加しなかったらヒンシュクものです。だから仕方なく不味くて高い飯とつまらない話を聞きに参加しています。
よく居酒屋ってやってけますよね。飯はまずい、酒もまずい、値段は高い、朝と昼は客が入らないでもやってけるんだから日本人のお金の使い方の下手さ加減に辟易します。
あと一発芸もやれって言われるからマジックの練習をして披露したり、耳を動かせる特技を使って笑いを取ったりしてます。コインが現れたり消えたりするマジックと、紙をちぎって片方を消すマジックができるようになりましたが、時間とカネの無駄感がすごくて嫌です。
酒には強いので、それだけが救いですね。元を取ろうと毎回2 L以上は飲みます。まぁ元は取れなんですけどね。2 Lの酒なんて2000円ぐらいで売ってますから。それ買って家でYouTube見ながら飲んだ方が楽しいし安上がりです。
セミリタイア後の生活では飲み会代が消えるので、生活費は下がると思います。ストレス解消のために珈琲牛乳を飲むこともなくなるでしょう。
あ~一刻も早くセミリタイアして労働から解放されたい。
セミリタイアすれば仕事に時間を奪われなくて済むだけじゃなくて、飲み会や一発芸の準備からも解放されるんだ。
逃げ出そう、労働地獄から。
コメント