いや~、今週は豪遊しちゃいました。てへぺろ(・ω<)
2020年01月4週目の出費は税込みで↓
天丼二杯 780円
ガム 10円
ごはんですよ 257円
高千穂牧場カフェオレ+カップラーメン(ラ王)+午後の紅茶 713円
寿司 1100円
ラーメン 539円
合計 3399円

今月は完全に使いすぎた。
もっと断食を極めないと

ごはんですよは何回も使えるから、まだまだご飯ですよ+お湯+米で貧乏飯するぞ

このペースだと月2万ぐらい使っちゃってますね。
もっと貧乏生活極めないとだめですね。

高千穂牧場は完全に浪費。
午後の紅茶は、定期的にペットボトルを買い替えないと臭くなるから仕方ないとして
黒うさぎは平日は2 Lのペットボトルに水道水を入れて飲んでいます。
ただ、一週間に一回は買い替えないと臭くなるため、午後の紅茶は必要な投資でした。
一方で自分がHAPPYになるだけの高千穂牧場カフェオレは浪費でした。
ユーチューバーのヒカルが好んで飲んでいたので飲みたくなってしまいました。恐るべしユーチューバーの販促効果!!!
ド田舎特有の無料で手に入った米+無料で手に入る水道水+ごはんですよで生み出した貧乏飯です。
なずけて、ごはんですよ湯飯
当たり前ですが、めちゃくちゃうまいです。冷えたコメがお湯によって命を取り戻し、ごはんですよがオールウェイズ三丁目の夕日の世界に連れてってくれます(平成生まれだけど、昭和には懐かしさを感じますね)
こんな生活をしている私ですが、同僚には生活保護以下の生活と言われています。
まぁ、実際そうでしょうね。
生活保護の人は通信費に金出してるけど、黒うさぎは一円も通信費払ってないし。
生活保護は札幌居住の単身世帯の場合111840円貰えるらしいのですが、そんなにもらえたら黒うさぎなら6万は投資に回して立ち直ることができますね。生活保護の人が投資していいのか知らないけど。
まぁなんたって学生時代に日雇いのバイトで貯めたお金を切り崩して生活して、給料の100%を投資に回している人間ですから。昼飯も食べないで生きてますからね。そんじょそこらの節約家と同じにしないで欲しいですね。
流石にセミリタイア達成予定日まで資金が持つかどうかは不安を感じますが。
出費報告第一回目として、3399円でした。次回はこれを下回る出費を目指したいですね。
飲み会一回で超えちゃいますが(-_-;)
前回飲み会を断ったから、次は行かないとなぁ・・・・・・
コメント