黒うさぎです。
「黒うさぎの秘密のポートフォリオ」は2019年11月09日から開始されたブログです。
ブログ開設以来毎日投稿を欠かすことなく継続し、一カ月以上が経過しました。

毎日投稿と言いつつ、一日に5記事投稿したり、
本当に平日働いてるのかってペースでここまで来た
一日5記事投稿を皮切りに、一日2記事投稿することも結構ありました。

平日08時~17:00まで働いた後に記事書いてるからね。
セルフブラック労働をしている。
ブログ開始当初に高いモチベーションのまま数十記事を書き上げ、それを予約投稿のシステムを使って毎日一記事更新するつもりでいました。
しかし、配当金受け取り報告とか株価の話とか、ネタに鮮度があるため書き上げてすぐに投稿した方が良いんじゃないかと思い、気づいたらこうなっていた。

一カ月ぐらいしか経過してないのに、89記事書いてる・・・
どんだけ働いてるんだ
収益は普通に赤字です。
このブログは有料ブログでサーバー代を年間16000円支払っており、損益分岐点は月1333円。
一方で収益は基本的に一日5円ぐらいで、二回ぐらい80円が入った日がありました。
つまり黒うさぎはお金を支払って労働をしています。

あああああああ俺はキチガイじゃぁぁぁ~~~( ՞ةڼ◔)イヒーwww▂▅▇‿◠ )オ゙オ゙オ゙オ゙オ゙オ゙オ゙( ◠‿◠;█▓▒░\( ‘ω’)/░▒ʅ(´三^)☞三☜(^三☜(^)☞三☞☆◔౪◔)ʃ▓█▇▅▂ ┏┗((´へεへ`*) ◔ ౪◔)⊃━☆゚┏:;(∩´﹏`∩);:┗┏(‘o’)┓

働き過ぎで社畜が壊れた!
収益は全く伸びませんが、視聴はされているようです。
11/17からPVの計測を開始しました。
初めは0PVの記事も多かった黒うさぎの秘密のポートフォリオも、ついに月間3000PVを超えました。(正確には11/17~12/14の28日間で3000PVを超えた)
出典:出典:https://ebloger.net/wp-content/uploads/2015/12/4123ac64d0d4b92ab75ba1df4d53dc4f.png
月間3000PVって聞くと、「ショボ!」と言われそうですが、実はブロガーの上位13.3%らしいです。
私たちが普段目にするブログは、検索上位を獲得している勝ち組ブログなんですよね。勝ち組ばかり見て感覚がマヒしていますが、86.7%のブログは月間3000PV以下なわけです。
そういう情報を入れておくと、ありがたいことだなと思います。

前回(参照→【運営方針】Googleアドセンス審査合格までの道のりと次の目標【目標】)脱ビギナーを目指すって宣言したけど、
まさか一カ月で達成できるとは思ってなかった。

その前回の記事、いまだに5PVですからね~
よくそこから日に200PV超える記事を作れましたね

ただ、伸びてる記事がどれもタイムリーな記事なんだよね。
JTのstonとか、時事ネタを取り扱った記事がPVを稼いでる。
一方で本気で力入れて書いた投資の手法(参照→【複利】配当再投資の全て、このページを見れば配当再投資が完全に分かる【銘柄数】)とかは全然伸びなかった。
ブログを見てもらうために、黒うさぎはTwitterでの活動を頑張りました。
いわゆる相互フォローをしてもらうために片っ端からフォローしまくり、ブログ開設前は300フォロワー程度だったものを1000フォロワーまで伸ばしました。
毎日投稿とTwitterのフォローという地道な作業が良かったのだと感じました。

ブログも投資と同じで、コツコツ地道にやっていくのが一番なんでしょうね。

次はノービス(月間1万PV)を目標に頑張ります

頑張れ社畜!節約・仕事・投資・ブログ、どれ一つ手を抜くことは許さない。手を抜いたら総資産推移やポートフォリオですぐに読者様に知れ渡りますよ

休ませて・・・・・
コメント