黒うさぎです。
三菱瓦斯化学、三菱UFJフィナンシャルグループ、三菱UFJリースから配当金を受け取りました。
それぞれ100株ずつ保有しており、三菱瓦斯化学は税引き前3500円で税引き後2789円、三菱UFJフィナンシャルグループは税引き前1250円で税引き後997円、三菱UFJリースは税引き前1250円で税引き後997円。
入金日は12/05、メールも12/05に受け取りました。
全部で税引き後合計4783円受け取ることができました。
ゲームソフト一本分ですね、ありがとうございます(*_ _)ペコリ
支払った税金は1217円。相変わらず日本の税金は高いなぁ・・・・・・
黒うさぎも金持ちになったら日本を捨ててタックスヘイブンに逃げるかもしれません。某村●ファンドのあの人とかジム・ロジャーズみたいに。

日本が好きだけど、税金きつすぎる。24万稼いで手取り18万。
配当金で自分年金作るから、年金の支払いやめたい・・・

持ってるカードで戦うしかない。
日本で暮らすなら税金を受け入れる。それが嫌なら外国語を勉強して出ていく。社畜は薬剤師なんだから今の安月給の会社を辞めて薬剤師に転職してもいいんじゃないか?

それは考えてる。でも入社一年目で判断するのは早すぎるかなって思っているんだ。石の上にも三年って言うだろ?

それに究極の目標は不労所得で食べていくことですからね。
投資とブログを頑張る。仕事はそこそこ。今のところこれでいいんじゃないですか?
一応英語の勉強も頑張ってるよ?でも全然身になってる感じがしない。
It’s like a maze 迷路みたいだわ
って感じで毎日一分書いてるんだけどなぁ・・・・・・・
今回の配当金の受け取りで、受け取った配当金の総額は69,705 円になりました。
あと、手数料0税金0トレードで相変わらずちびちび20万円超えない範囲で利食いしてます。(手数料0トレードについては→投資家が20万円以下の取引手数料を0円にする方法を教える。)

税金0トレードについては後々解説しますね☆
ちょっとずつ前回の方針(参照→資金が尽きました。三菱ケミカルホールディングスの買いすぎが原因です。【株価下落】 )通りポートフォリオの均等化を進めています。

最近だとJXTGとRDS.Bが買値近くまで落ちてきた。
そろそろナンピンチャンス。両方とも三菱ケミカルホールディングスや三菱商事ほど比率が高くないから。

できればRDS.Bは56USDで購入したいなぁ。
次の落ち日は2月っぽいからまだまだ余裕がある
できることは多くありません。仕事頑張る。投資頑張る。ブログ頑張る。それだけです。
You’ll never find a rainbow if you’re looking down. ( ̄ー ̄)bグッ!
コメント