黒うさぎです。
黒うさぎは24歳で配当は年間日本円換算で14万2280円、株の評価額が3,179,568円で含み益266255円であることから、元本は3179568円-266255円=2913313円。
これは14万2280円÷291万3313円×100=4.883%で運用しているという事実を示しています。
さて、本日は確定利益について考えたいと思います。
黒うさぎの確定利益は、実現損益(利食い-損切り)102,756円+配当23,629円 +貸株金利790.71円=12万7175.91円!!!
CIGに投資した資金が14万5028円だから、87.69%CIGが暴落しても黒うさぎは黒字です(恐ろしい子っ!)
4.883%を配当再投資し続けると10年後は
317万9568×1.04^10=470万6537.361円となります(あれ?大したことないな・・・)
実際は追加入金を月15万はするため、
(15万円×12カ月)×1.04^10+(15×12)×1.04^9+・・・・・・(15×12)×1.04^1=(15×12)×12.48=2246.4万円
2246.4+470.6=2717万円・・・・・・
えっ!?34歳で2717万円?すくなすぎ???
いや、こんなものでしょう。投資界隈が異常すぎるだけです。億越えがゴロゴロいる世界を見てるからマヒしているけど、30代の金融資産平均は395万円。そんなもんです
と、割り切れるなら投資なんかしてないんだよ~( ;∀;)
まぁ金融資産2000万あれば利回り4%で80万、税引き後64万、月5.3万円の不労所得があると考えれば、週休3日の会社に転職してセミリタイアはできるかな?
でもなんか不安の残りますよね・・・月5.3万円でセミリタイアでは・・・・・・・
バフェット太郎師匠の7260万円がいかに凄いかが分かりますね・・・
このブログが爆益の未来を切り開いてくれないだろうか?(‘ω’)ノ
You’ll never find a rainbow if you’re looking down. ( ̄ー ̄)bグッ!
コメント